Imaginary Code

from kougaku-navi.net

OpenCV用のプロジェクトジェネレータを作りました

 OpenCVを使ったプログラミングは最初のプロジェクトの設定がめんどいですよね。あの作業を授業でやろうとするとこれまた大変。経験上、どれだけドキュメントを丁寧に書いても「先生動きません!」→「手順通りやってねぇだろゴルァ!」みたいなことが必ず起こります。プロジェクトテンプレートを使う方法にしても、最初の1回目は各自の環境でプロジェクト作成&設定を行わねばならず、結局同じことです。というわけで、数クリックでほぼミスなくプロジェクトが作れるジェネレータを作りました。


ダウンロードページ(GitHub

ページ右下の「Download ZIP」をクリックしてダウンロードしてください。

使い方

 解凍したらOpenCVProjectGenerator.exeを起動します。OpenCVが入っているディレクトリを選択したら、新しいプロジェクト名と保存先を選んで「Generate Project」ボタンをクリック。それでプロジェクトフォルダが作られます。現状で、OpenCV 2.4.9〜3.0に対応しています。

プログラムの動作

 基本的な動作としては、単純にベースファイルの文字列置換をやってるだけです。ベースファイルを追加していくことで今後のバージョンに対応できるようにしています。詳しくはreadme_jp.txtに書いてあるので、3.0以降のバージョンに対応させる場合はそちらを参考にしてベースファイルを編集してください。なお、プロジェクト設定でOpenCVのDLLをコピーするようにしてあるので、OpenCV環境変数設定(PATH設定)をやってなくても問題ありません。

というわけで

 これのおかげでWindows勢は問題なく授業でプログラミングできています(Mac勢に対しては別途導入マニュアルを作りました)。よかったよかった。

追記(15/11/01)

講義用に作ったOpenCVのインストール&ファーストプログラミングガイドを公開しました。こちらも合わせてご覧ください。