Imaginary Code

from kougaku-navi.net

シリアルポートの一覧を常に表示するソフトを作りました(オープンソース)

コトの発端 ArduinoとかUSBシリアルアダプタみたいなシリアル通信デバイスを仕事や趣味で使っています.その手のデバイスと連携するPC側のプログラムを書いている時に,「あれ? いまCOM何番にデバイス繋がってるんだっけ?」となることが頻繁にあります.デ…

Processingで手抜きプロジェクションマッピング

プロジェクションマッピングが流行ってるようなので、Processingでさくっと書いてみました。ビデオテクスチャの頂点をマウスで操作して、対象物(家具とか)に投影画像をぴったり合わせるというものです。プロジェクタ固定、対象物固定な静的シーン限定です…

テクノ手芸部と謎のフクロウ 〜瞳の中のARマーカ〜

テクノ手芸部さんと言えば,羊毛フェルトや導電糸で作られた温かみのある作品でおなじみですね.今年のAR忘年会でも「テクノAR手芸部」としてAR宴会芸を披露してくれたので,ご紹介したいと思います. その前に,前回のおさらい 昨年のAR忘年会で彼らが披露…

VOICEROID 月読アイをProessingでしゃべらせる

「月読アイ」をご存じでしょうか.VOICEROIDという音声読み上げソフトのキャラクタバリエーションの1つです.テキストを入力するだけで簡単に脱力系のょぅι゙ょ声を作れるため,動画のナレーションのみならず,インタラクティブなアート作品などでも使われて…

TOKYO AR SHOWで伝えたかったこと

デジタルコンテンツエキスポ2011(DCEXPO)において,稲見昌彦先生,川田十夢さん(AR三兄弟)と共にTOKYO AR SHOWというステージイベントを行いました.会場は立ち見が出るほどの満員となりました.ご観覧いただいた皆さま,誠にありがとうございました.初…

拡張現実感と鏡の中のリアリティ

Twitter経由でこんな動画を知りました(via: @slnsyndicateさん)ラッシュリッチマジックミラー / LASH RICH アナログな感じがとてもキュートですね.この動画を見ていて「鏡の中に手をいれて自分の顔が赤くなるシーンはARにとってどこか示唆的だな」と感じ…

Sonyの新しいAR技術「SmartAR」の発表会に行ってきました

今日プレスリリースになった,Sonyの新しいAR技術「SmartAR」の発表会に行ってきました. Sony Japan | ニュースリリース | 統合型 拡張現実感 技術 “SmartAR(スマートAR)”を開発 SmartARはどんなものか SmartARはマーカレスのAR技術です.厳密に言うと,事…

WiiリモコンのLEDをHack

LEDから4bitのアウトプットをいただく 前に,第参回天下一カウボーイ大会の180ロデオ向けに「Picopon」を作っていた時期にいじっていた,Hack途中のWiiリモコンがでてきたので完成させた.といっても,LED端子にメスのジャンパワイヤをつなぐだけなのだけど…

How to bulid iPad with Arduino + Processing.js

YouTubeに作り方教えてとコメントがあったので,ソースコード類を置いておきます.(I show the resources of an Arduino-based gadget for iPad.) ※どうしてこういう設計に至ったかの経緯についてはこちらに書いています↓ iPadにArduinoをつなぎ,Webブラウ…

お花見日和でしたね

お花見 家の近くの桜が満開だったので,友達を呼んで写真を撮るだけのライトなお花見をしました.今年も綺麗でした. SMART CHANDELIER しょこたんの「照明に、もっと自由を」というCMでおなじみの,TRI TERASU(トライテラス)のSMART CHANDELIERがずっと…

iPadにArduinoをつなぎ,Webブラウザ上でProcessingを使ってセンサデータを可視化

タイトルのとおりですが,iPadにArduinoをつなぐのをやってみました.cdsで明るさをセンシングして,Processingを使って書かれたWebページ上で表示しています. (※音声解説つきです)いろいろ苦労したので記録を残しておきたいと思います. コトの発端 Ardu…

移転

わけあってFC2からはてなへ移転しました. タイトルはそのまま引き継いでも良かったのだけど,なんとなく変えてみました.なんでこのタイトルにしたかを書こうとしたけど,自分のphilosophyとして 語りたいことと関係が深いので,また別の機会に.